歯と口のトラブル

舌は口臭の原因になるの?舌も磨いたほうがいい?

舌は口臭の原因になるの?舌も磨いたほうがいい?

最近、歯磨きに加えて「舌磨き」というセルフケアが行われるようになりました。舌磨きとはどういうものか、どんな効果があるのか、やり方は?などについてご説明します。

舌の汚れは口臭の原因の一つ

口臭の原因の一つとして、舌苔(ぜったい)と呼ばれる舌の汚れがあります。

舌苔とは、舌の表面に付いた白い苔のようなもので、食べかすや細菌が舌の表面に付着して、細菌が増殖して口臭の原因になっているといわれます。

舌苔を除去するには?

それでは、歯磨きで歯垢を落とすのと同じように、舌から舌苔を除去すれば良いと考えるのは、早計です。

舌の表面の粘膜は、硬い歯の表面とは違ってとてもデリケートです。試しに歯ブラシで擦ってみたら、殆どの方が「痛い」と感じるのではないでしょうか?

歯ブラシで舌を擦って舌苔を落とそうとすると、舌の表面の粘膜が傷ついてヒリヒリします。それを避けるためには、専用の舌ブラシを使って力を抜いて丁寧に舌の表面を掃除します。舌磨きの頻度は1日1回で十分です。

舌苔を除去するタイミングは?

就寝中は唾液の分泌が抑えられるため、口内の細菌は夜の間に増えます。そこで、舌磨きをするタイミングは、朝食前に、歯磨きの前に行いましょう。

舌磨きは絶対にやり過ぎないこと!

舌磨きの際に力を入れてゴシゴシしたり、1日に何回もすると、舌の粘膜が傷ついて、暫くの間ヒリヒリとした痛みが続き、飲食の時にピリッと痛むので、注意しましょう。

舌磨きは、舌の表面を奥から手前へと、やさしく撫でるだけで十分です。

舌が臭っているかチェックしてみよう

実際に、舌が口臭の原因になっているかどうかをしらべる方法があります。それは、スプーンで舌の裏を擦った後、スプーンの臭いを嗅いでみるというものです。

不快な臭いがしたら、舌が口臭の原因になっている可能性があります。口臭の原因は様々で、歯に食べ物が挟まって腐敗臭を出していたり、虫歯や歯周病によって臭いが発生していることもあります。

一般的な口臭のチェック方法は?

舌以外が原因の口臭をチェックする簡単な方法をご紹介します。

  1. 唾液の臭いをチェック・・指で歯や歯茎の溝(歯周ポケット)の部分を触り、唾液の臭いを嗅ぐ
  2. コップやビニール袋に息を吹き込む・・コップやビニール袋にふうっと息を入れて臭いを嗅ぐ
  3. 口臭チェッカーを使う・・市販の口臭チェッカーは、歯科医院で口臭チェックに使っているものとは精度が違うものの、数値で口臭を測ることが出来る

口臭を簡単に改善するには?

口臭を改善するためには、口臭の原因が虫歯や歯周病である場合は、治療をする必要があります。一時的に口臭を消すためには、以下のような方法があります。

  1. マウスウォッシュ・・うがいをしてお口の中を潤してサッと洗い流す
  2. タブレットやガム・・タブレットやガムに含まれている香料によって臭いを隠す効果がある

舌は口臭の原因になる?に関するQ&A

舌の汚れが口臭の原因になるのはなぜですか?

舌の汚れが口臭の原因となる理由は、舌苔(ぜったい)と呼ばれる舌の表面に付着した白い苔のようなものが、食べかすや細菌を含んでいるためです。これらの細菌が舌の表面で増殖し、口臭を引き起こすことがあります。

舌苔を除去するにはどうすれば良いですか?

舌苔を除去するためには、専用の舌ブラシを使用して舌の表面を掃除する方法が効果的です。舌ブラシは歯ブラシとは異なり、舌のデリケートな表面に優しくなでることができる設計になっています。

舌が口臭の原因になっているかどうかをチェックする方法はありますか?

舌が口臭の原因になっているかどうかをチェックする方法として、舌の裏をスプーンで擦った後、スプーンの臭いを嗅いでみる方法があります。舌の裏側には舌苔が付着しやすく、口臭の原因となる細菌が集まりやすい部分です。

まとめ

歯のキャラクター

舌の表面の舌苔が口臭の原因になることがあります。気になる方は、舌磨きを行いましょう。ただし、力を入れてゴシゴシ磨くと、舌の粘膜が傷ついてヒリヒリしますので、やさしく磨いてあげましょう。

この記事の監修者
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科クリニック
院長 久野 喬

2014年 松本歯科大学卒業卒業。日本障害者歯科学会 認定医。ACLS講習終了。日本口腔インプラント学会。日本小児歯科学会。日本接触嚥下リハビリテーション学会。

▶プロフィールを見る

梅田クローバー歯科クリニック

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック