矯正歯科

矯正治療への患者サイドの希望ってどんなのがあるの?

矯正治療についての患者さん側のご希望

矯正治療をするにあたって、患者さんの側からのご希望の多いものをピックアップしてみました。どの項目もご要望の多いものですので、ぜひ参考にしてください。

矯正治療への患者さんからの希望

1. 永久歯はできるだけ抜かないで!

矯正の治療方針は矯正医によって考え方が様々で、使う装置の種類にもばらつきがあります。それぞれの矯正医の得意な矯正装置というものもあり、同じ矯正装置でも歯科医師の経験によって治療の細部が違ってくることが多いです。そのため、これがベストな治療とはっきり言い切れない場合もあります。

患者さん側からのご希望で特に多いのが、「永久歯はできるだけ抜かない」ということです。患者さんのこれからの人生を考えれば、なるべく永久歯を抜かずに残した方が良いのは当然のことですが、八重歯の治療の場合等、非抜歯で出来るかどうかかなり微妙な症例も多くあります。

八重歯は犬歯が歯列からずれて歯が重なって、歯列の外に押し出された形になっており、顎骨が小さいせいで乳歯から永久歯に生え変わる際に歯列におさまりきれなかったことから起こります。

その場合の矯正治療としては、犬歯の奥に位置する第一小臼歯か第二小臼歯を抜歯して、空いたスペースを使って歯を正しい位置に並べていくという方法で、歯を大きく動かすために、噛み合わせが悪くなり顎関節症になるというリスクがあります。

このように、抜歯によって歯の全体のバランスが崩れて問題を起こすことがあります。しかし小臼歯を抜歯すること自体が問題なのではなく、抜歯をしても噛み合わせに不具合が起こらずしっかりと噛めるならば、小臼歯を抜いた方が良い症例も多くあります。

ただし一度小臼歯を抜いてしまうと、その歯は二度と元に戻りませんので、慎重に判断するべきです。

2. 目立たない矯正(舌側矯正)がいい!

インコグニト

大人の方の矯正で多いご要望が、「装置が目立たないもの」というものです。矯正装置が目立つことに抵抗感を感じる方は多いため、当院では歯の裏側に装置を取り付ける「インコグニト」か、あるいは透明なマウスピース式の「インビザライン」をご紹介しています。

舌側矯正はリンガル矯正、裏側矯正とも呼ばれ、矯正装置が歯の裏側にありますので人に気づかれにくいのが大きな特徴です。

歯の裏側からワイヤーで引っ張るという構造上、出っ歯の矯正に効果があります。

【参照リンク】
>>他人に気づかれない裏側矯正インコグニト

3. 短期間で行える矯正(スピード矯正)がいい!

通常の矯正治療では2~3年程度かけて歯を動かしていきますが、「そんなに長い間装置をつけられない。もう少し短くできないか」という患者さんからのご要望もあります。

少しでも治療期間を短くするために、いくつか方法がありますが、当院が行っているのは「スライス矯正」「ミニスクリュー(インプラント矯正)」という方法です。

1. スライス(IPR、ディスキング)

歯をきれいに並べるためにはスペースが必要ですが、歯を抜くとスペースが大きすぎて余ってしまう場合に、歯を抜く代わりに歯の両側を少し削ってわずかなスペースを作るやり方があります。それをスライス矯正といいます。ディスキング、IPRともいいます。

歯は表面がエナメル質で覆われており、その下に象牙質という組織があります。エナメル質の厚みは約1.5ミリあり、その部分を0.25~0.50ミリ削ります。削る量は僅かですので、歯にダメージを与えることはなく、痛みもありません。

こうしてスペースを作ると、スライスをしない場合と比べて治療期間が大幅に短縮されます。

2. ミニスクリュー(ミニインプラント)

アンカースクリューとも呼ばれ、小さな矯正用のインプラントを歯槽骨や歯ぐき近くの骨に埋め込んで、それを固定源としてゴムをかけて歯を引っ張ります。ミニスクリューを利用すると歯にしっかりと力がかかって動くスピードが速くなりますので、治療期間の短縮につながります。

ミニスクリューを使わない場合は歯を固定源にしますが、そこに力がかかってしまい、固定源の歯まで動いてしまうことがあります。ミニスクリューを使うことで動かしたい歯だけを動かせるようになりましたので、より確実な矯正治療を行うことができるようになります。

その他の方法

当院では現在は行っておりませんが、ワイヤーとブラケットの間の摩擦を少なくしたセルフライゲーションブラケットと呼ばれる装置があります。

従来式のブラケットはブラケットとワイヤーを細いワイヤーやゴムで結ぶ方式で、ブラケットとワイヤーの間に強い摩擦力が生じます。セルフライゲーションブラケットではブラケットに小さな開閉できるスライド式の蓋をつけてワイヤーを止め、摩擦力を軽減します。これによって治療期間が1~2割程度短縮できるようになりました。

4. 取り外しができる矯正がいい!

インビザライン

固定式の矯正装置に不安を感じる方は、「取り外し式の装置」を要望されます。矯正治療をしたい方の間で人気なのが、取り外し可能な透明なマウスピースで矯正が出来るインビザラインという方法です。

1日22時間以上つけることが必須条件となりますが、食事や歯みがきの時に外せるため、一日の中で装置を外していられる時間帯があります。

ブラケットをつけるワイヤー矯正よりは歯の動くスピードが遅いため、期間は長くかかりますが、ワイヤー矯正よりも痛みが少なく、見た目もマウスピースをつけていることが殆どわかりませんのでインビザラインを選ぶ患者さんは大勢おられます。

お子さんのためのインビザラインファーストという装置もあり、大人にも子供にもマウスピース矯正は人気です。

▼インビザラインについてはこちらで詳しく解説しています

矯正治療への患者サイドの希望に関するQ&A

永久歯をできるだけ抜かない矯正治療は可能ですか?

矯正治療における永久歯の抜歯は、その患者の具体的な症状や口腔内の状況によります。一部の場合、抜歯せずに矯正治療を行うことが可能ですが、例えば、八重歯のような場合には、抜歯が必要となることもあります。

八重歯の治療ではどのような方法がとられますか?

八重歯の治療では、犬歯の奥に位置する第一小臼歯か第二小臼歯を抜歯し、そのスペースを使って歯を正しい位置に並べていきます。ただし、この方法は噛み合わせの問題や顎関節症を引き起こすリスクがあります。

短期間で矯正治療を行うための方法は何ですか?

矯正治療を短期間で行うためには、「スライス矯正」や「ミニスクリュー(インプラント矯正)」という方法があります。スライス矯正では歯の両側を少し削ってスペースを作り、ミニスクリューでは小さな矯正用のインプラントを歯槽骨に埋め込むことで歯を引っ張ります。

まとめ

患者さんからご要望の多い点にこたえた矯正装置や治療方法についてご説明しました。インビザライン一つとっても、技術開発が進み、ハード面でもソフト面でもどんどん進化しています。今後更に快適な装置が生まれることを期待いたします。

この記事の監修者
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科クリニック
院長 久野 喬

2014年 松本歯科大学卒業卒業。日本障害者歯科学会 認定医。ACLS講習終了。日本口腔インプラント学会。日本小児歯科学会。日本接触嚥下リハビリテーション学会。

▶プロフィールを見る

梅田クローバー歯科クリニック

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック