インプラントオーバーデンチャーで安定した入れ歯治療。
入れ歯が痛い、入れ歯が合わないを解消します。
インプラントオーバーデンチャーは、インプラントを土台にして入れ歯をしっかり固定する治療法です。総入れ歯でも部分入れ歯でも対応可能ですが、特に総入れ歯での利用が多く、入れ歯のズレや違和感を大幅に軽減できます。固定には「ロケーター」や「磁性アタッチメント」など、目的や症例に応じたさまざまな装置を使用します。
入れ歯は噛む時に歯ぐきの方へ沈み込む力が働きます。この入れ歯の沈み込みによって痛みを感じます。また、噛むときにバネに力がかかり、バネをかけている歯に痛みや違和感を感じてしまうこともあります。
インプラントでしっかり顎の骨に固定することで沈み込みが起きず、痛みや違和感も感じにくいのが特徴です。骨に固定されたインプラントがしっかりと入れ歯を支えているので安定して噛むことができます。
ロケーター義歯
ロケーター義歯は、入れ歯を安定させるための代表的な固定方法のひとつです。インプラントロケーターとも呼ばれ、あごの骨に埋めたインプラントと入れ歯を「ロケーター」という装置で結びつけることで、しっかりと固定されます。
優れた安定性により咀嚼力が高まり、食事中に外れやすい、会話中にずれるといったお悩みを解消できます。
磁性アタッチメント
インプラントに磁石を装着して入れ歯を固定する治療法です。「磁性アタッチメント」、「マグネット式インプラント」とも呼ばれ、インプラントオーバーデンチャーの一種に分類されます。
強い磁力で入れ歯をしっかり固定できるため、ずれや外れを防ぎ、安定した装着感が得られます。さらに、インプラントの本数を少なくしても対応できる点も大きなメリットです。
1. あごの骨に2本〜4本のインプラントを埋入します。このインプラントで入れ歯を支えます。
2. 埋入したインプラントにアタッチメントや、磁石がくっつくキーパーを装着します。
3. ロケーターの場合、内側にキャップを取り付けます。磁性アタッチメントの場合は入れ歯側に磁石を取り付けます。
4. 入れ歯を載せるとしっかり固定されます。キャップの摩擦力や、強い磁力によって入れ歯がしっかりと安定します。
入れ歯がしっかり固定されるため、ガタつきがなく安定します。通常の入れ歯では食べにくい食材も、オーバーデンチャーなら気にせず快適に噛むことができます。
インプラントオーバーデンチャーは安定性が高く、しっかりものを噛むことができます。普通の入れ歯と異なり、歯ぐきの方に押さえ込まれる事もないので、食事のストレスが軽減されます。
入れ歯装着時に吐き気の原因となる上あごの中央部分(口蓋)ですが、オーバーデンチャーではこの部分をくり抜く設計になっています。そのため、違和感が軽減され、えずきにくくなります。
入れ歯の金属のバネが目立つことを気にされる方は多いですが、インプラントオーバーデンチャーはロケーターなどで固定されるためバネが不要で、見た目も自然で美しく仕上がります。
顎の骨が大きく吸収してしまい、通常の総入れ歯では対応が難しいケースでも、インプラントオーバーデンチャーなら治療が可能なケースがあります。
入れ歯はしっかり固定されますが、取り外しも簡単でスムーズに行えます。着脱が容易なため、清掃も手軽に行え、入れ歯を常に清潔に保つことができます。
インプラントを複数本使用するため、通常の入れ歯と比べると費用がかかります。初期費用は高めですが、長期的に安定して使用できる点を考慮すると、費用に見合ったメリットがあります。
インプラント埋入後は、骨としっかり結合するまで数か月の期間が必要です。そのため、治療開始からオーバーデンチャー完成までに時間がかかります。早期に装着したい場合は、歯科医師と治療スケジュールを相談することが大切です。
オーバーデンチャーの安定性を得るためには、あごの骨にインプラントを埋め込む手術が必要です。手術に対する不安や、体調によっては一時的な腫れや痛みが生じることがありますので、十分に相談したうえで進めることが重要です。
インプラントの無料初診相談
インプラント治療を検討されている方、ブリッジとインプラントで悩んでいるという方に、初回のインプラント無料相談を実施しています。インプラントに関するご不明点や費用・治療期間などを分かりやすくご案内しています。
内容をお聞きなった上で治療するかどうか検討していただけますのでご安心ください。ご予約時には「インプラント無料相談希望」とお伝えください。
インプラントオーバーデンチャーのよくある質問