
子供の矯正(小児矯正)とは子供の時期に行う矯正治療です。
乳歯列期から混合歯列期(乳歯から永久歯の生え変わり時期)に行う1期治療と、永久歯列期に行う2期治療があります。
あごの成長を正しく導いてあげることで、大きさやバランスを整えます。
あごの成長を利用して治療を行いますので、永久歯が生えるスペースを作ることができ、永久歯に生え変わった時に歯を抜かずに矯正できたり、矯正治療の必要がなくなることもあります。

矯正治療により鼻腔が広がり、鼻呼吸がしやすくなります。
梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックスでは姿勢・口呼吸・歯並びを治すPRO矯正を行っております。
あごの成長が終わる15才くらいまでは経過観察が必要になります。ただ、ずっと装置を付けているわけではなく、保定装置のみの期間もあります。
お子さんが装置を付けることに協力してくれることが、矯正治療の成功には欠かせません。
「お子さまの将来を考えた矯正」を行っております。
小児矯正治療であごの成長を正しく導き、歯並びを整えます。
子供の矯正は低年齢から開始することにより、成長段階で成長を利用して行いますので、無理のない治療を行うことができます。
プレオルソ

プレオルソは柔らかい素材のマウスピース型の装置です。3才〜10才くらいのお子さんに使用します。
インビザラインファースト

インビザラインファーストはマウスピース型の矯正装置です。透明のマウスピースですので目立たず治療ができます。6才〜10才くらいのお子さんに使用します。
ムーシールド

ムーシールドは早期の受け口(反対咬合)治療に使用します。3才くらいから使用できます。
プレート
(拡大床)

プレートは取り外し式の装置です。中心部にあるネジを回して、あごの骨格を少しずつ広げていきます。5才〜8才くらいのお子さんに使用します。
急速拡大装置

急速拡大装置は固定式の装置です。1日に1回中心部にあるネジを回して、あごの骨格を広げていきます。6才〜12才くらいのお子さんに使用します。
PRO矯正

PRO矯正はアクティビティ(トレーニング)と矯正を組み合わせた治療法で、姿勢・口呼吸を改善し、歯並びを治す治療です。PRO矯正は梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックスで行っております。
※症例紹介の費用は掲載時点の金額です。治療費用は改定される場合がありますので、最新の料金はお問い合わせください。
Case.1 出っ歯・叢生をインビザラインファーストで治した症例


| 治療内容 | 出っ歯・叢生のお子さんのをインビザラインファーストで治療しました。 |
|---|---|
| 費用 | インビザラインファースト510,000円(税抜)〜 |
| 治療期間 | 1年2ヶ月 |
| リスク | マウスピースを1日20時間以上装着する必要があります。装着時間を厳守しないと効果が出なかったり、治療期間が伸びる場合があります。 |
Case.2 出っ歯・叢生を1期治療+MFTで治した症例


| 治療内容 | 出っ歯・叢生のお子さんのを1期治療(バイオネーター・クワドヘリックス)+MFT(頬・お口周りのトレーニング)で治療しました。 |
|---|---|
| 費用 | 1期治療 460,000円(税抜)〜、MFT 4,000円/回 |
| 治療期間 | 1年11ヶ月 |
| リスク | バイオネーターは決められた時間装着いただく必要があります。クワドヘリックスは慣れるまで喋りにくくなる場合があります。 |
矯正歯科の無料初診相談を行っています。
専門医による無料の初診相談では問診、口腔内の検査(必要時のみレントゲン撮影)などを行い、治療方法や費用の説明をいたします。
内容をお聞きなった上で治療するかどうか検討していただけますのでご安心ください。
ご予約時には「矯正無料初診相談希望」の旨をお伝えください。

矯正治療・矯正装置については
矯正歯科専門サイトをご覧ください
矯正歯科の治療費についてはこちら
矯正歯科専門サイト料金ページ
